「パティスリージラフ」で美味しいチョコレートケーキに満足感のした僕ら。
滞在先のホテル「ANA クラウンプラザホテル富山」へチェックインします。
ANAクラウンプラザホテル富山
ANAクラウンプラザホテル富山は、1999年開業で富山駅から徒歩15分ほどの場所にあり、地上19階地下2階と251の客室を有するホテルです
http://www.anacrowneplaza-toyama.jp
駅からは少し離れていますが、空港からバスで20分ほど、駅からでもバスはかなりの本数が出ていますし、タクシーでしたら5分、バスでも10分もかからずと交通の便は決して悪くありません。
今回の予約は、IHGANA公式サイトより朝食付きのスタンダードツインで1泊2名14,400円というもの。
ANA VISA ワイドゴールドの朝食無料、ウェルカムドリンク付きのプランもあったのですが、カテゴリーの高い部屋しか設定がなく、かえって割高になってしまうので上記の朝食付プランで予約しています。
今回、飛行機+1泊分の宿泊はツアーで手配していたため、それに追加するような形で「2泊3日毎朝食つき」になるよう手配をしています。
いざチェックイン
チェックイン時アサインされたのは16階のプレミアムフロア。
IHGプラチナのおかげでしょうか。アップグレードです!
公式HPに同タイプの画像はありませんが、おそらくデラックスツインにソファベッドをいれている模様。
なんとこちらのプレミアムフロアには部屋にマッサージチェアがあります。
これは嬉しい!
なくても困りませんが、2回くらいは使います。笑
お部屋にはウェルカムアメニティとミネラルウォーターが用意されていました。
こちらの「YUKIZURI」は、モンサンクレールやフェーブで有名なパティシエ辻口博啓シェフの手がける 「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」が作る、
石川県金沢の「兼六園の雪吊り」をイメージした焼き菓子に、富山の梅酒 「幻の瀧名水梅酒」を加えた富山バージョンのようです。
YUKIZURI|スイーツのご紹介|金沢スイーツで「おもてなし」 【辻口博啓】 ル ミュゼ ドゥ アッシュ/LE MUSEE DE H
奥さんの反応は上々。
部屋の窓からは正面に富山城も綺麗に見えます。
ちなみに、通常ツアー等の宿泊では「IHGリワーズクラブ」の「対象宿泊数」にはカウントされないのですが、公式より別の予約を連泊になるように追加することで本来は1泊分のところ、2泊分が「対象の宿泊」としてカウントされることがあります。
今回はそのように処理されていました。
各種ツアーやダイナミックパッケージの方が割安な場合も多いので、宿泊数でエ上級会員を目指す場合は狙ってみるのもありかもしれません。
ただし同じIHG系のホテルでも、宿泊するホテルや担当者の処理方法によってはそうならない場合も考えられますので、そのあたりのリスクを踏まえる必要がありますね。