去年の11月の終わり、短いながらも連休が取れたので福岡へ行ってきました。
千葉に越してから成田へ行きやすくなり、
成田発の航空券を見ていると、かなりお手頃価格で出ていたのがきっかけでした。
ANA プレミアムクラスが安かった
ANAのその値段は、往路普通席、復路プレミアムクラスの旅割28で2人合計往復¥38,560というもの。
内訳は往路普通席¥8,140、復路プレミアムクラス¥11,140でした
プレミアムクラスはクラス指定の予約のほか、当日に空港で空きがあれば¥9,000でアップグレード可能な、広々とした快適なシートです。
(実は乗ったことないのですが。。)
ただ席が広いだけでなく、
ANAラウンジの利用
機内食の提供
アルコールを含む機内フリードリンク
マイル、PP 積算率の加算
等々
特典がたくさんです。
それをプラス¥3,000と考えるとかなり割安感、、、
しかしながら座席表を見ると残りは2席。
そして横並びでは指定できない
が、奥さんは既に行く気満々です。
空席が出ないか淡い期待を寄せてみるも空きは出ず。
結局は往復共に普通席、¥32,560で予約完了となりました。
残念ながらプレミアムクラスは体験できませんでしたが、初九州でしたしとても楽しむことができました。
今調べてみても、普通席なら余裕で取れそうですね。
復路プレミアムクラスは全然空きがないですが、、、
出発
出発地は上記の通り成田。
国内線は初めてです。
ANA利用なのでJR成田空港駅で下車し、第1ターミナル南ウイングへ
非常にこじんまりしていますので、迷うことなくスムーズに搭乗。
機内はかなり空いていて、
奥さんがiPadで福岡のガイド本を見ているとベテランっぽいCAさんにおすすめのお土産を教えてもらいました。
暇だったのかな?
(残念ながらそのお土産は買えなかったのは秘密です)
飛行機は少しだけ遅れて福岡に到着。
1時間15分くらいのフライトはスムーズでした。
空港を出て、最初の目的地である太宰府天満宮に向かいます。
太宰府へバスで移動
太宰府駅へは空港から高速バスで向かいます。
しかしここでうっかりミス発生
太宰府駅行きは国内線ターミナルではなく国際線ターミナル発なのでした。
乗ろうと思っていたバスには間に合わない、、、!
気を取り直して後発のバスに乗ることにして、無料の連絡バスに乗って国際線ターミナルへ。
やってきた太宰府駅行きのバスはほぼ満席でした。
どうもこのバス、始発は博多駅のようです。
繁忙時期や時間が合わない時は、国内線ターミナルから地下鉄で天神まで出て、西鉄福岡駅から電車でのアクセスの方が良いかもしれません。
バスに乗り込んで、太宰府駅に向かいます。